GP京都

2018年3月28日 Magic: The Gathering
GP京都に参加してきました。
構築の大会はタルキール龍紀伝以降参加しておらず、足引っ張ることが目に見えていたものの、エンジョイ勢ということでなんだかんだ参加が決定。

とはいえ勘を取り戻すために相克発売以降PPTQにちょくちょく参加。
生まれて初めてのPPTQは赤単。全部先手で1ゲームも落とさずシングルエリミに進出、速攻一没という結果に。
意外といけるやん?とか思いながらチーム戦の大会に参加したらミスしまくりプレイ遅いし完全に素人のそれだったので、試行回数増やすためにMO始めたりもしました。
と同時に、赤タッチ黒の良さそうなレシピを教えて頂いたのでMOで回す日々。
結局3-2と2-3を繰り返す感じで、ミスなくなればもうちょい勝率よくなりそうだなーと思いながら本番に。

記憶曖昧なところが多いので結構間違ってそう。

R1 青黒ミッドレンジ ××
G1 ボーマット3体並べて順調に殴っていく。相手の初動機知の勇者。3体いるし1体相打ちしつつフルタップフェニックスしたら、返しにバリスタ2で死亡。当然引きが死んで負け。
G2 全部除去されてスカラベで負け。
チームも負け。空き時間でアイスじゃんけんの結果アイスおごってもらったので実質勝ち。

R2 スゥルタイ蛇 〇〇
G1 序盤しっかり殴れて、相手が蛇と機械巨人で地上は固まるが飛行がら空きで勝ち。
G2 グロブリ2体は強い。
チーム勝ち。

R3 赤単 ××
G1 マグマスプレーない読みのプレイが実は巧妙な罠で引っかかってしまい、チャンドラ残って負け。
G2 いいところなく負け。
チーム勝ち。

R4 スゥルタイ蛇 〇〇
G1 地上がサイズ負けするのが目に見えていたので、少しでも削るためにチャンプアタック交えていく。結局無許可の分解しかないというところで引いてきて勝ち。
G2 序盤から削っていくも、ハイドラに黒カルトーシュ。ほぼ負けに見えるが、ピアナラーと飛行機械トークン×2が残っていたので、うまくライフゲインさせず。最終的に相手に手順ミスがあってギリギリ勝ち。
チーム勝ち。

R5 青白王神 ×〇×
G1 クロックないところで4ターン目。8割復元持たれてそうだが、削剥もないので仕方なくフェニックス。当然持たれてて負け。
G2 飛行アグロで勝ち。
G3 王神戻されてて、最終的に2枚着地して負け。
チーム負け。

R6 赤単 〇〇
G1 ハーベスター強くて勝ち。
G2 相手のハーベスターが強いものの、除去してハゾレト。そのまま殴り勝ち。
チーム勝ち。

R7 青白トークン 〇-
G1 とにかく永遠ゲイン君でグダグダに。ラス3回されるが、うまく上から殴れたりケンラ永遠が強くて勝ち。
G2 いい感じだったけど他2人が勝って終了
チーム勝ち。

R8 グリクシスエネルギー 〇×〇
G1 序盤殴り、ハーベスター2枚で蓋して勝ち。
G2 ボブにめっちゃ引かれて負け。
G3 相手土地3ストップの事故で勝ち。
チーム勝ち。

初日は個人4-3-1と初日落ち成績。
レガシー担当が7-1と上振れ、さらにうまく勝ちが噛み合ってチーム6-2と二日目進出。やったぜ!

R9 赤単 ×〇〇
G1 アン一門2枚に殺された気がする。
G2 覚えてないけど勝ち。
G3 ハーベスターとピアナラー強くて勝ち。
チーム勝ち。

R10 青黒コントロール ××
G1 いっぱいカウンターされて負け。
G2 初動遅い手札キープして序盤削れず、チャンドラがコミットされつつちょっとずつ詰めていく。しかしあと2が遠くてひっくり返されて負け。
チーム勝ち。

R11 覚えてない! 〇〇
チーム勝ち。

R12 赤緑モンスター 〇〇
G1 こちらが相手の攻め手を捌けない手札なので、すれ違いダメージレースをしかける。パンプアップなかったら勝ちまでいったけど、手札から緑砂漠出てきて負け。
G2 なんでも持ってる手札で勝ち。
G3 相手土地事故で勝ち。
チーム勝ち。

R13 グリクシスエネルギー 〇〇
G1 相手マリガン後霊気拠点1枚しか置けず勝ち。
G2 相手土地3ストップで勝ち。
チーム勝ち。

R14 赤緑モンスター(山本プロ) ××
G1 削剥持ってませんよーにアタックしたら持たれてて負け。ちょっと前までもってなさそうと思っていたのだが、引いたのか罠だったのか・・・?
G2 相手のハーベスター除去したいと思っていたが、ばれてて搭乗してくれず。テンポ取られて負け。
チーム勝ち。

二日目は個人4-2の個人としてはトータル8-5-1と賞金圏外。
しかしモダン担当が全勝し、また勝ちが噛み合ってチーム6-0。おや・・・?















TOP4!!!!!!!!!!!!


まさかの!
TOP4ですよ!!
エンジョイ勢と言い聞かせていつでも負ける準備してたら、リラックスして試合に臨めました。
準決勝はフィーチャーテーブルなものの、特にカバレージもなく特別感皆無で安心したような残念なような。

SF 青黒ミッドレンジ 〇××
G1 たかり屋で攻め続けるも、スカラベ出てきて絶望。しかし分解2枚あったのでライフ詰める。結局ギリギリでスカラベ乗り越えられなさそうだったけど、たかり屋でピアナラーを追放して飛行戦力を出させないようにした後にフェニックス。これの攻撃が通って辛勝。
G2 後手土地2キープしたら死ぬターンまで3枚目引かずに負け。
G3 消耗戦を機知の勇者永遠で一方的にアド取られて負け。最適なプレイをしていたらワンチャンあったかもしれないので反省。

1没!
プロツアー行ってきます!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索